「ほしい!」が見つかるGOOD LIFE BIBLE 「Begin NEWS」。
特集・連載「ビギニン 〜優れモノを“Beginした人”〜」というコーナーできむちんとがんこ本舗の洗剤について紹介していただきました。
 
がんこ本舗の洗剤が生まれるきっかけとなったペンションの女将さんからの一言や、油を分解する方法を知るためのきむちんならではアプローチなど、様々なエピソードがあり読み応え十分な内容です。
 
後編では、すすぎ0回洗剤の実験の様子や、すすぎ0回を実現させたポリマー(多孔質構造物質)のことなど、がんこ本舗の革命的な技術が詳しく紹介されています。
 
2023年8月にリリースされた「THE 洗濯洗剤 Think Nature」は、がんこ本舗が製造を手掛けるOEM製品。
OEMとしては初めてのすすぎ0回洗剤となるこちらの商品もしっかり紹介していただいています。
 
最後には、がんこ本舗が目指す「洗剤のパウダー化」と「地域で生まれ、その特色を生かした地域洗剤」までしっかり語られています。
ぜひお読みください!
 
 
●【ビギニン#36】 前編
「海にやさしい洗剤を作って海をきれいにしたい」
https://www.e-begin.jp/article/307634/
 
●【ビギニン#36】 後編
「革命的な技術を使ってすすぎ0回の洗剤が完成」
https://www.e-begin.jp/article/308213/


VANLIFEとCAMPを愛する夫婦のブログ「ミチトライフ」さんにて、がんこ本舗の「森と…暮らす葉っぱのスポンジ」「森と…」を紹介していただきました。

 

「環境にやさしい食器洗い用品や洗剤」というテーマで、洗剤なしで洗えるスポンジとして「森と…暮らす葉っぱのスポンジ」、100%自然に還る洗剤として「森と…」についてコメントしていただいています。
どちらの商品もキャンプなど水が貴重な環境でも大活躍する商品で、実際にキャンパーやクライマーの方にもご愛用いただいております!

 

ぜひ、「ミチトライフ」さんのページをご覧ください!
https://michinakimichi.com/vanlife-necessary-parts-wash-dish2/


無印良品さんの「暮らしの良品研究所」で「ビーチマネー」の取り組みの記事がアップされています。

 

ガラス片が長い年月をかけて海を漂流し、岩や砂で宝石のように磨かれた「ビーチグラス」。このビーチグラスを地域通貨として海をきれいにするという取り組みが「ビーチマネー」。日本だけでなくアメリカや台湾にも波及し、加盟店は150店舗(2018年)に。

そして、売り上げの一部がビーチマネーの活動費として募金される、洗濯洗剤「All Things in Nature」についてもしっかり紹介いただいています。

http://localnippon.muji.com/news/3577/

 

実はこの「ビーチマネー」、そもそもはがんこ本舗代表のきむちんの一言から始まったものなのです。そのお話についてはこちらをごらんください。
http://www.gankohompo.com/special/money.html


日本全国の工芸と産地の魅力をお届けする「さんち」さんに取材をしていただいた時の記事が公開されました。
今回は、実験しながら「洗剤の基礎知識」を学び、さらにお洗濯・汚れ落としのコツも学べるワークショップのレポート記事になります。
これを読むだけでワークショップに参加したかのような楽しさと学びが得られます!
写真もたくさんあって読み応えも十分!

https://sunchi.jp/sunchilist/craft/82975


MONOCOさんのWEBサイトで「海へ…」「シャチッとスプレー」を紹介していただきました。どちらも商品の特徴から使用方法まで丁寧に紹介していただき感激です!

 

◎海へ…
https://monoco.jp/brand/gankohompo/54933

◎シャチッとスプレー
https://monoco.jp/brand/gankohompo/54934

 

洗濯がとにかく「ラク!」」という感想、とにかくこれがうれしい!
とってもエコな洗剤だけど、いちばん大切にしているのは使っていただいた方に、ニコッと笑顔になっていただくことなんです。


福岡まで取材に来ていただいたチハさんの記事がnoteで公開されました!
https://note.mu/chiharu_niihara/n/nc2c50fbd7fa6

 

小学生の時のお話から、AI、ヒマラヤ、人間の可能性まで、今きむちんが考えていることをいっぱい記事にしていただきましたので、ぜひお読みください!
リライズ・ニュースマガジン “美しい時代を創る人達” にも同じ記事がアップされています。
https://note.mu/19960301/m/m891c62a08b36


ブロガー やまだ めがねさんのブログで「洗濯用洗剤 海へ…」を紹介していただきました。海へ…のラベンダーの香り、気に入っていただけてとってもうれしい!
貴重な天然精油がたっぷり入った海へ…ならではの魅力です。
http://minimum1ldk.blog.jp/archives/29809532.html

 

こちらの記事では、なんと「海へ…」をお掃除用の洗剤としても紹介してくださっています。
http://minimum1ldk.blog.jp/archives/29825058.html

そうなんです!「海へ…」と「水」を1:4の比率で薄めていただくと多目的洗剤が完成するのです。スプレーボトルに入れてお風呂やトイレ等のお掃除でお使いいただけます。
落とす汚れの種類はそんなに多くないはずなのに、洗剤の数だけは多い。。。
そんな方あなた、「海へ…」にお任せください!洗剤は1つでOKです。
「海へ…」1つでおうちのほとんどのおそうじはなんとかなりますよ〜

の掲載メディア一覧

神奈川新聞 ウェブサイト「カナロコ」にて、「All things in Nature」に関する記事を掲載していただきました。
記事は逗子海岸海水浴場の海の家38軒が、環境に優しいエコ洗剤の使用を始めたという内容のものです。
この海の家でご使用いただいている洗剤は、がんこ本舗で製造を行っている「All things in Nature」。「All things in Nature」を使用することで、排水を1日で94%、7日で100%生分解することができます。この生分解のスピードが速いほど、環境にかかる負担は少なくなるのです。

 

2018年1月に起きた「中国沖での海洋タンカー事故」の回収の際にもこの「All things in Nature」が活躍しました。がんこ本舗代表きむちんも、直接奄美大島に行き重油の回収作業をお手伝いいたしました!
詳しくはこちらのページをご覧ください