1932年刊行、「水辺の暮らし」を訴え、愛され続けるプレジャーボート専門誌「Kazi」で「海へ…Step」を紹介していただきました!
限られた紙幅の中で海へ…Stepの特長を見事に余すところなく表現していただきました!


2021年4月27日放送 ヒルナンデスの「徹底観察!カリスマのルーティン」というコーナーで海へ…Stepをご紹介いただきました!
https://www.ntv.co.jp/hirunan/onair/tuesday/index.html?backnumber=2021%E5%B9%B404%E6%9C%88
紹介してくださったのは「ソーラー女子は電気代0円で生活してます!」の著者フジイチカコさん。
フジイチカコさんは、3.11をきっかけに環境とおサイフにやさしく災害にも役立つ暮らしをめざして、電気代0円生活を実践されています。
また、がんこ本舗のおそうじ学校の認定講師でもあります。
お洗濯方法も、がんこ本舗がおすすめしている浸け起き洗いを紹介していただきました!
フジイチカコさんのfacebookもぜひチェックしてみてください。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014773601610
主婦と生活社から出版されている「おしゃれな大人が実は! している小さな習慣」で海へ…Stepを紹介していただきました。
ご紹介いただいた「おしゃれな大人」はスタイリスト・西ゆり子さん。
洗剤と水の使いすぎを減らす目的で使用いただいているとのことです。
海へ…Stepなら洗濯物量を8分目程度にすることで、すすぎ0回でもしっかり洗うことができるので、水の使用量は約半分になります。
洗剤(界面活性剤)の使用量も一般的な洗濯洗剤の約1/7程度でOK。
海へ…Stepの特徴、使い方のコツが西さんのこの5行にぎゅーっと詰め込まれており感動ですっ。
リンネル 2021年1月号の特集「暮らしの道具大賞2020」で海へ…Stepを紹介していただきました。
「洋服ケアに役立ったもの」として、毛布や寝具類の肌触りのきもちよさを評価していただいています。
10/16発売「anan」の特集は「カラダにいいもの大賞2019」。
「すすぎ0でも洗える 海へ…Step」が2019カラダにいいもの大賞 ファイナリストに選ばれました!
目次ページにもバッチリ使用していただいています。
紹介文にある「自分のため、家族のために洗剤を選ぶ時代」。
まさにそうなのです!そしてカラダにいいものは、人間以外のいきものにもやさしいのです〜
人・自然・社会 をつなぐ公益社団法人 日本環境教育フォーラム(JEEF:ジーフ)が発行している「地球のこども」。
9・10月号の特集は「どうするサスティナブルな洗濯」ということで、「洗濯をサスティナブルに変える方法」をテーマにがんこ本舗代表きむちんが寄稿させていただきました。
日本環境教育フォーラムさんのホームページでも読みやすく紹介していただいています。
こちらでは同テーマで寄稿されているお二方の記事も読むことができますので、ぜひこちらもご覧ください。
http://www.jeef.or.jp/child_cat/eco_laundry/
藤原千秋さんの「使ってわかった! 便利家事アイテム」というコーナーで海へ…Stepを紹介していただきました。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/kaji/1203667.html
洗ったらすすぐという「固定観念」をぶっ壊してくれるすばらしい記事です!