おさかなの洗濯板
無垢の一枚板を加工した一生つき合える洗濯板。
-
親子3代で使いたい!
本来、床・敷居・家具になる硬くて丈夫、耐摩耗性に優れた国産高級材=カバザクラ(樺桜)。なかでも銘木とされるマカンバ(真樺)にこだわりました。市場で丸太を引くところからお願いし、無垢の一枚板を加工。電気製品が家事の中心となっている今般、木の生命力をいただいて、家族がひとつになって、一生つき合える道具をつくりたかった。
国産銘木でつくった洗濯板
こどもも喜ぶ、小さめで可愛い魚の形の洗濯板は、お風呂に浮かべて遊ぶことも。親子で洗濯をしながら学ぶ“モノの大切さ教育”にもつながります。お風呂をコミュニケーションの舞台にしてください。がんこな汚れをとるのも、泥汚れを落とすのも、手仕事は実に楽しいものです。約33×16cm 厚さ2cm ¥11,000(税込) 【現在欠品中】
素材/全成分 国産銘木[樺桜(真樺)] 主な用途 コットンの衣類などを洗う 標準重量 600g