サポーターへの手紙 − 2020年12月号 −
-
2020年12月号さてと、クリスマスですねぇ〜
そして大晦日、元旦と。。いろいろ年末年始は忙しい!皆さま、チカラいっぱいの笑顔で乗り切りますよぉ〜
昔から短気は損気とはよく言ったもので、怒りっぽいと何ひとつとして得することはないものです。
しかし怒りっぽい人でも、自然と転がって来た岩に文句を言う人はいません。「バカヤロー!気をつけろ」と岩に言っても何も始まらないからです。ところが、誰か故意でないにせよ、その人に柔らかなゴムボールが掠った場合は、もうそりゃカンカンに怒るのです♬
人為的に機嫌を損ねられる行為に対したら、そりゃ凄い剣幕で捲し立てる!ですねぇ〜
怒りたいのですよ、ね。あまりに不幸続き(と、自分の人生を呪っている)のひとは…まぁそんなだから…今年は感染症の影響もありますし、年の改まる前に行っときますかぁ〜神社にも!
もちろん、年が明けても行ってください(笑)
しかし、忙しい師走のことです。おうちの神棚なり、お札にでも良いし、それこそ毎日ご挨拶なさる方が効果てき面!!ですから、わざわざ神社に出かけなくても良いのです♪願いは叶うと思いますか?
はいヽ(´▽`)/叶いません!
お祓いは、効きません!
お化けは、いません!
UFOも飛んでません!
科学は、信用出来ません!
政治は、端から当てにしてません!
経済は、働かなきゃ回りません!
※虫のいい話はないと言いたいのです。神主"きむちん"が言うのだから、間違いなし!!
「幸せ」とは、差し当たって大きな想像もつかない天災に見舞われることがない限りに於いて「明日の心配がない」ことを言うのです♬だから何処かに不安を抱いていたり、隠し事でもして恐れていたりすると…「幸せ」は来ないと思ってください。
毎日、コツコツと精一杯生きてますか???
精一杯生きているなら、どんなことがあろうとも、それでも神棚に手を合わせて「生まれてきたことに感謝します」と言いなさい。実際には、乗り越えられる程度の苦労しか回って来ていません。またそれを乗り越える度に強い自信が得られます♬
だから、心配は要りません。ただこれだけ唱えていれば、大きな支えが自分の"芯"に出来るのです。
それにね、生きてて良かったという実感は、生まれていなければ味わえませんことよ♪だからこその感謝です。
神様や親に感謝せよとは言っておりません。今の自分の"生命"(いのち)に感謝すれば良いのです♬生まれたことに感謝をすれば、UFOにだって会えますよ^_−☆
きむちん TUE 15/12/2020
二拝ニ拍手二拝
続いて納めの四拍手
来年もエコよりもニコッ!!
-
食器用洗剤「森と…詰替用原液」
¥1,200(税抜)今年も大掃除ギリギリになってしまった!という方にもオススメしたい!
その前に、基本的な使い方を先にご説明いたします。
別売の「森と…スプレー」または「森と…泡ボトル」に10〜16倍に水道水で 薄めて詰め替えていただきます。食べ終わった食器の汚れをあらかた拭き取ったあとにスプレー(泡をプッシュ)して古紙や新聞紙などで全体をなじませな がら拭き取り、あとは軽く水洗いするだけ。
原液はカレー鍋やフライパンなど油汚れの多いものに2~3滴垂らし、少量の 水とともに食器同様なじませながら拭き取り軽く水洗いすれば2度洗い不要で ピカピカです。排水後も24時間で94%生分解するので安心して使えます。
青森ヒバの天然効果でまな板やフキンの除菌も◎。
海をまもるがんこクロス(レギュラーサイズ)
¥580(税抜)洗剤いらずの汚れ落とし
元登山家の代表きむちんが山での経験を生かしてつくった『がんこ本舗』の原点となった商品です。社名の由来もこの『がんこクロス』から来ています。
洗剤いらずの汚れ落とし。ゴムの微粒子が吹き付けられた真っ白なクロスは 水をつけてこすることにより、消しゴムのように油汚れを吸着しはがし落とします。水をきらう場所以外はどこでもお使いいただけますので洗剤を使う前にまずはこのがんこクロスでゴシゴシしてみてくださいね。 研磨材は一切入っていませんので傷をつけたくない漆器にも安心してお使いいただけます。
「森と…」と「がんこクロス」を使った大掃除のススメ
手で触って少し熱いと感じるお湯に森と…原液を小さじ1杯ほど入れ攪拌した後に取り外した換気扇の部品を浸け込む。しつこい油汚れは洗剤液の中でスポンジなどでこすります。(巻きまきがんこクロスまたはがんこクロスを切って使うとさらに効果的。ですが1度で使えなくなってしまいますのでほかの場所を【1】換気扇のお掃除に
(森と…/がんこクロス)お掃除し終わったクロスをお使いいただくことをお勧めします♪)
洗い流したら完了です!
コンロまわりのこげつきにもオススメです!
浸け置きができる五徳は換気扇と同じ要領で、五徳周りのがんこなこびりついた油汚れは根気よくがんこクロス+森と…でゴシゴシしてみてください。
16倍程度に薄めた「森と…スプレー」で拭き取るだけ。ドアノブやスイッチ、キッチン周りやフローリングや壁などなど…青森ヒバのさわやかな香りでお掃除も快適♪2度拭きは基本的に必要がありません。【2】家中の拭き掃除に
(森と…)
洗剤不要!水をつけてこするだけ!傷もつかないから安心。※吸水性がないので仕上げ拭きが必要です。【3】窓拭き・車のフロントガラス内外磨きに
(がんこクロス)
しっかりついてしまった茶渋は根気が要りますが洗剤や劇薬などを使わず茶渋が水だけで取れるのには感動♪適当な大きさにカットして使うと便利。【4】カップや湯のみの茶渋落としに
(がんこクロス)
※お届け商品は新商品の発売などで急遽変更する場合がありますのでご了承くださいませ。去年の今頃はまだコロナとは無関係の暮らしを送っていました。年越しも親戚といつも通りに賑やかに過ごしましが…今は世界中でそんな当たり前なことすらできなくなっていて本当に人生は何が起こるかわかりませんね。
ですがきっと終わりがある、また会いたい人達に会いに行けると思い引き続き多方面で予防しながら暮らしていきたいと思います。本年もお世話になりました!!