トップページサポーター > サポーターへの手紙 − 2023年5月号 −

サポーターへの手紙 − 2023年5月号 −

サポーターへお送りした手紙を公開します!

  • 2023年
    5月号

    こんにちは、きむちんです。
    変化が早い早い(汗)
    ついていくのが精一杯だ!と、社員からは、ぼやきでもないが苦笑いをされてるここ半年一年…

    そうなんでしょうかねぇ〜

    齢64歳。肉体的には、思いっきり反応が鈍ってきていて、昔のようにはいかないってか、イメージとしては高校時代の陸上選手だった頃なり、ヒマラヤ山脈登頂を目指してトレーニングしていた日課と筋力・反射能力・跳躍力と比べてしまうのだから、脳ってお馬鹿さんですよねぇ〜。あの体験の中で感じた痺れるような快感を忘れられないでのいるだから(笑)

    とはいえ自分の脳と、付き合いを辞める訳にもいかず… 鍛えれば鍛えるほど未来が見通せるものだから、脳を駆使するのも刺激にまみれていて、まんざら悪くないです♪

    年齢だけならもうすぐ高齢者となるところなんですが、未来にしか興味が湧かないって、すこぶる健康的で有り難いことですよねっ!年金の支払いも遠に終わってるし(冷笑)


    さて目前の未来の話です。

    がんこ本舗は、海へ…®Stepを進化させた「海へ…®Fukii(フッキー)」を6月から発売いたします。
    現在、特許出願に向けて出願用資料の作成中です!!
    今まで体験したことのない洗浄性能と弊社除菌剤のBeforeAfter剤との同時併用が可能になった点、そしてなんといっても電気代ゼロ洗浄【浸け置き後に、洗濯液の中で濯ぐだけで汚れが落ちる】が海へ…®Stepとの主な3つの違いです。

    わたし達は、さらに完成形と位置付けた海へ…®Fukiiの粉末化も目指して2015年から試行錯誤を繰り返しています。
    早ければ2025年、遅くとも2030年に発表出来るよう研究中です♬
    海へ…®Fukii(フッキー)は、いわば液体洗剤としての最終形の位置付けです。


    目指しているのは、世界中で暮らす①水の確保がままならない衛生状態が悪い地域 ②安定した電気の供給がなく、洗濯が重労働になっている地域の方々にも救いになるような洗剤の開発です。
    しかも、土中水中を問わず、生息する生物の多様性を絶やさない洗剤。

    これが、がんこ本舗のミッション【使命】なのです♪
    先ずは大きく広い視野を持ち、そして足元の地域で出来ることを考え、地域洗剤®で生活者の環境意識を高めてもらう♬
    夢はいっぱいです!!

    新たに、がんこ本舗にとって未知の分野「購入型クラウドファンディング」にも海へ…®Fukii(フッキー)の完成を機に挑戦します!
    日頃のご愛顧に対し、感謝の気持ちも込めて、初の先行発売。
    あくまでも環境応援金〔募金型〕付きでご負担を強いる面もありますが、早期ご注文割引きなども設けて、皆さんのクラウドファンディングへのご参加をお待ちしています。
    二礼二拍手一礼

    *ホームページにクラファン特設ページがアップされたので、是非見てください。

    FRY 22/05/2022 きむちん


  • コレカラのフキン 手のひらサイズ

    ¥968(税込)
    フキンが『白』なんて、誰が決めたの?「白」じゃなきゃ いけない理由は、ないじゃん!というきむちんの発想から うまれたコレカラのフキンシリーズ。高密度のタオル地で 出来ているのでちょっとやそっとじゃへこたれません。
    タオル地の表面にはゴムの微粒子が吹き付けてあるので 油分が多少残った食後のテーブル拭きにはもってこいです!
    目地の汚れが気になるタイル地にもお使いいただけます。
    そしてもうひとつの丈夫の理由は芯地にキッチンの水切り マットにも使われている吸水性に優れたセルローススポンジ を挟み込んでいる事。一般的な雑巾で2度拭き取らなくては いけない場所でも1度でしっかり水気を拭き取ることができ、 通気性の高い芯地なので乾燥も早いので衛生的。デザイン性だけでなく機能性もしっかり備わったとっても 丈夫なフキンです。

    フキンシリーズの中で一番初めにつくったものです。
    我が家で使っていたおしぼりタイプのテーブルふきんを見ていて、しょっちゅう漂白してても汚れが目立ってきて、なんかテーブルにあると食欲なくすなぁって感じてました。
    色が濃いだけでもきれいに見えるんじゃないか?とか、色濃くすれば漂白しなくてもきれいに洗って使えば衛生面も問題ないだろうとか考えてて、あげく吸水力を増すには水切りマットなんかになってるセルロースをいかせないか?
    と考えは進み、がんこクロスのゴム加工を取り入れればテーブルの汚れ落ちもいいぞ!ってかんじで、実際にフキンを使う人の意見を入れながらできた~!っていうものです。

    ル・ウマレルフェイスケアシート

    ¥550(税込)
    お肌の表面にこびりついている古くなった角質を無理なく取り去り、肌の生まれかわりをスムーズにすることができます。
    お肌の生まれかわりのサイクルは約28日。
    古くなって剥がれ落ちるはずの角質が残っていると重なりあって厚い層になり、新しく生まれ変わろうとする表皮細胞のブレーキになってこのサイクルを壊してしまいます。
    ●お取替の目安は毎日使って約4週間 です。肌を痛めないためにも、毛羽 立ち始めたら交換してください。
    ●使い終わったフェイスケアシートは ミシン目に沿って両端からシートを
     カットして、お風呂・洗面所のそう じ、鏡拭きにお使いいただけます。

    季節の変わり目で、お肌もトラブルになりやすい。
    プツッ!って赤味がでたら フェイスクロスで少しやさしく拭いてあげてください。
    ひどくならないで治ってしまうことも多いはず。
    これは、ゴムの微粒子が汚れをくっつけて取ってくれるから。
    お湯でゆっくり温め、ゴムを柔らかくしてつかうのがベストです。


    ●海へ…ビフォー・アフター剤
    ¥1,980(税込)
    この商品の詳細情報を見る

    ●くらしのBeforeAfterスプレー
    ¥1,980(税込)
    この商品の詳細情報を見る


    ※お届け商品は新商品の発売などで急遽変更する場合がありますのでご了承くださいませ。
    先日、幼稚園に通う息子の玉ねぎ掘りに参加してきました。畑ボランティアの方が心を込めて育てた玉ねぎ約40個を持ち帰り、その日から玉ねぎ料理を検索する毎日です。サラダ、ドレッシング、カレー、オニオンリング、かき揚げしゅうまい、などなど、たまねぎはアレンジが無限大で万能なお野菜だということを改めて実感。ありがたく頂きたいと思います♪