がんこ本舗公式オンラインショップ
pagetop
2025年07月15日

「おしゃれ着洗剤」はもういらない?

「おしゃれ着洗剤」はもういらない?

お気に入りのニットやブラウス、大切な一着。
普段使用している洗剤では傷みそうで不安…。
そんなときに登場するのが「おしゃれ着洗剤」です。
でも実は、がんこ本舗の「海へ…」があれば、おしゃれ着専用の洗剤を使う必要はありません。
その理由を、洗剤の基本から紐解いてご紹介します。
 
 

そもそも「おしゃれ着洗剤」とは?

 

 

おしゃれ着洗剤とは、ウールやシルク、カシミヤ、レーヨンなどのデリケート素材に対応した中性(pH6.0以上〜8.0未満)洗剤のこと。
繊維をやさしく洗い上げ、型崩れや縮みを防ぐ処方が特徴です。
一般的な洗濯洗剤よりpHを抑えているため、やさしさはあるけれど汚れ落ちは物足りない、という声もよく聞きます。

 

「海へ…」なら、おしゃれ着洗剤はもう不要

がんこ本舗の「海へ…」は、実はpH7の中性。
つまり、そもそもが“おしゃれ着洗剤”の条件を満たしているのです。

そして、おしゃれ着は、できるだけ洗濯によるダメージを避けたいもの。
 

 
「海へ…」はすすぎ0回でも使える処方なので、衣類が洗濯機の中で受けるダメージもすすぎ1回に比べて約半分に抑えることができます。

  • ・ウールやシルク、カシミヤなどにも対応
  • ・ドライマーク衣類、防水透湿性素材もOK
  • ・天然精油の力で繊維一本一本がふんわり仕上がるので柔軟剤不要
  • ・すすぎ回数は0回でOK

 
さらに、洗浄力は高く、汚れ落ちも妥協しません。
香料は一切使わず、天然精油だけ。
洗っている間だけほのかに香り、乾いたあとは無香になるから、香りに敏感な人にもぴったりです。
 
 

つけ置き→脱水だけでもOK。驚きの洗浄力

海へ…」のもうひとつの強みは、油汚れの分解力

 

  • ・洗濯機でつけ置き→脱水だけでも、汚れがしっかり落ちる
  • ・手洗いのときも、ゴシゴシこすらず押し洗いでOK

これは、洗剤の原点ともいえる「汚れを繊維から引き剥がす力」がしっかりあるからこそ。
デリケートな衣類ほど摩擦を避けたいから、この洗い方はとても合理的です。

地球洗剤 実用集」に掲載しているウール・シルクの洗い方を紹介します。

また、中性洗剤「海へ…」を使ったウールセーター・おしゃれ着の洗い方を下記ブログページでも紹介しています。
https://www.gankohompo.com/news/20250121/7758/
 

お気に入りの一着を長く大切に着たいなら、洗剤も選びたい。
海へ…」は、おしゃれ着洗剤の機能をすべて備えつつ、日常の洗濯で普段使いにも使える高機能中性洗剤。
 
おしゃれ着洗剤も柔軟剤も不要な「海へ…」ならお洗濯1回あたりのコストダウンも可能。「海へ…」1本あれば、もう洗剤を何個も揃える必要はありません。