10月1日(水)~7日(火) 博多阪急さん出店&ワークショップ情報

\博多阪急で交流しよう!/
10月1日(水)~7日(火)に博多阪急8階ステージ8「暮らしを耕すマーケット」で開催される、がんこ本舗のワークショップに関するページです。お申込みフォームには、以下よりおすすみください。
★10月1日(水)15:00~16:00
シミ・黄ばみは”前処理”で解決!服にやさしい《シャチっとスプレー》ワークショップ
講師:地球洗剤プロジェクトチーム さと
→お申込みフォームはこちら *2025年9月8日(月)15:00よりお申込みいただけます。
★10月3日(金) 13:00~14:00
いやな匂いも怖くない🎵海へ…《ビフォー・アフター剤》ワークショップ
講師:地球洗剤プロジェクトチーム さと
→お申込みフォームはこちら *2025年9月8日(月)15:00よりお申込みいただけます。
★10月4日(土) 15:00~16:00
「洗剤って本当に必要?」発明家きむちんの洗剤学校
講師:がんこ本舗創業者・発明家 きむちん
→お申込みフォームはこちら *2025年9月8日(月)15:00よりお申込みいただけます。
★10月7日(火) 11:00~12:00
原料は水100%、だけどアルカリ性⁉︎さまざまなシーンで使える《進化したone》ワークショップ
講師:地球洗剤プロジェクトチーム さと
→お申込みフォームはこちら *2025年9月8日(月)15:00よりお申込みいただけます。
【出店の詳細】
イベント:「暮らしを耕すマーケット」
期 間:10月1日(水)~7日(火)
時 間:午前10時~午後8時
※最終日は午後6時閉場
場 所:博多阪急8階ステージ8
がんこ本舗商品の全ラインナップと、新宮町まつぼっくり洗剤(量り売り)、全国6カ所の「地域洗剤(催事限定のパック詰め)などを販売いたします。ぜひお越しください♪
【各ワークショップの詳細】
シミ・黄ばみは”前処理”で解決!服にやさしい《シャチっとスプレー》ワークショップ
10月1日(水)15:00~16:00
参加費 無料
予約制(先着8名)
食べこぼしや白シャツの黄ばみ…色素汚れをピンポイントでケアできるシャチッとスプレー。洗剤の使用量を減らせる、環境にもやさしいアイテムです。
✔ “服を大切に” “洗剤をムダにしない” は未来の当たり前
✔ 希釈洗剤+シャチッとスプレーの合わせ技とは?
✔ 使用製品:海をまもるシャチッとスプレー
<講師>
地球洗剤プロジェクトチーム さと
→お申込みフォームはこちら *2025年9月8日(月)15:00よりお申込みいただけます。
いやな匂いも怖くない🎵海へ…《ビフォー・アフター剤》ワークショップ
10月3日(土) 13:00~14:00
参加費 無料
予約制(先着8名)
「洗ったのに臭う…」そんなとき、原因は“菌”かもしれません。
匂いの“予防”と“解決”の両方に使えるビフォー・アフター剤があれば、柔軟剤に頼らずすっきり解決。
✔ 菌と匂いの関係?そのメカニズムを理解しよう。
✔ 「ビフォー=予防」「アフター=対応」の実践方法
✔ 使用製品:海へ…BA剤(ビフォー・アフター)
<講師>
地球洗剤プロジェクトチーム さと
→お申込みフォームはこちら *2025年9月8日(月)15:00よりお申込みいただけます。
「洗剤って本当に必要?」発明家きむちんの洗剤学校
10月4日(土) 15:00~16:00
参加費 無料
予約制(先着8名)
化学は私たちの暮らしを支えてきた一方で、環境に負荷を与えてきた側面もあります。水と洗剤、そして汚れ。この3つが出会うとき、いったい何が起きているのか?楽しい実験を通して一緒に“化学”します!
✔ 洗剤を使わず汚れが落ちる!? 驚きの実験で“洗う”を再発見
✔ 洗剤の原理と排水の未来を、たのしく学べる1時間
✔ 子どもたちにも伝えたい“正しい知識と選択”のきっかけに
<講師>がんこ本舗創業者・発明家 きむちん
→お申込みフォームはこちら *2025年9月8日(月)15:00よりお申込みいただけます。
原料は水100%、だけどアルカリ性!?さまざまなシーンで使える《進化したone》ワークショップ
10月7日(火) 11:00~12:00
参加費 無料
予約制(先着8名)
「進化したone」は、水を特殊な方法で電気分解してつくった“アルカリ電解水”。医療や介護・保育園など衛生が求められる現場で認められたプロのツールを家庭でも活用しよう。
✔ ペット・赤ちゃん・アレルギー配慮の方にも安心
✔ アルカリで油を浮かせ洗剤で包む“アルカリスプレー”の作り方
✔ 使用製品:進化したone(アルカリ電解水)
<講師>
地球洗剤プロジェクトチーム さと