がんこ本舗公式オンラインショップ
pagetop
2025年09月02日

きむちんからの手紙 2025年9月2日

きむちんからの手紙 2025年9月2日

9月2日を「全世界の祈りの日」とする提案

 

1945年9月2日。

 

日本が降伏文書に調印し、第二次世界大戦は正式に終結しました。

 

この日は、人類史上最も多くの犠牲を出した戦争の終わりであると同時に、人類が暴力の連鎖を止めることを選んだ日でもあります。

 

それから80年。

 

戦争を直接知る人々の声は急速に失われ、その記憶はやがて歴史の中へと委ねられていきます。

 

私たちは今、この節目にあたり、9月2日に新たな意味を与えるべきだと考えます。

 

すなわち、全人類が平和のために祈り、想いをひとつにする普遍的な日として。

 

 

私たちの願い

がんこ本舗の中に生まれた知性学研究会は、内外を問わず、9月2日を「全世界の祈りの日」とすることを提案します。

 

•世界中の人々が、同じ空の下で立ち止まり、祈りと平和を分かち合う日。

 

•勝利や敗北ではなく、知性によって選ばれた平和の日。

 

•戦争の恐怖ではなく、平和の叡智を子どもたちに贈る日。

 

さらに、この日は記憶を未来の行動へと結びつける架け橋となるべきです。

 

追悼にとどまらず、地球環境の保全、人間の尊厳の尊重、共に生きる実践へと、祈りを昇華させていきたいのです。

 

 

なぜ9月2日か

•歴史的事実として、第二次世界大戦が公式に終結した唯一の日付だからです。

 

•普遍性を持ち、国や民族を超えて共有できる祈りの日となるからです。

 

•未来志向の文化を育み、子どもたちが受け継げる平和の遺産となるからです。

 

 

結び

戦後80年という節目を迎える本年、私たちは世界に呼びかけます。

 

9月2日を、人類が祈りと平和によってひとつになる日にしましょう。

 

私たちが未来へと残すべきは、戦争の記憶ではなく、祈りと平和の文化です。

 

それは、地球の水を子どもたちに贈るように、未来世代に手渡すべきかけがえのない遺産なのです。

 

 

がんこ本舗・知性学研究会 声明として

 

 

2025年9月2日 きむちん

9月2日 祈りの日 がんこ本舗 きむちん

きむちんプロフィール | がんこ本舗公式WEBサイト